この間、韮の花の写真を撮った畑、
よくよくみるとオクラも栽培してありました。
葵科なので、花は、同じ葵科のハイビスカスや木槿、芙蓉にそっくりです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1502
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
PR
うちにも生えてて、引っこ抜かれていた花…。
近所のあぜ道にも生えてました。
やっぱり犬鬼灯(イヌホオズキ)だったみたいです。
黒々とした実もなってました(^_^)
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1500
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
昨日、午前中にカメラ片手に近所をふらり。
まだ暑いので、目的もなくふらふらするんじゃなくて、
黄花コスモスが咲いているところへ行きました。
数枚撮って家に戻るとき、お隣さんの通路に、
びっちり、レインリリー(玉簾とサフラン擬)が咲いててびっくり!
サフラン擬は、1輪を残してほぼ枯れてましたが、
玉簾は5輪くらい咲いてました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1499
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
韮の花に、ハチが止まってる…。
なんて思いながら写真を撮って、
家に帰ってよく見ると、
ハチと向き合うようにアリもいました…。
撮ってるときには気づかなかったなぁ…(^-^;
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1491
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
うちから10mもないところに、
白い小さい花がいっぱい咲いてました。
1枚写真を撮って、調べてみると、韮の花でした。
確かに、そこは畑だったなぁ…。
近くにカボチャの花も咲いてましたが、
びっくりするくらいアリが集っていたので、
写真を撮るのは断念しました…(^-^;
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1470
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
出かけた先で見つけました。
…でも、ずいぶんと高いところに咲いてたので、撮りにくい…(^^ゞ
なので、空がバックということで…。
――――――――――――――――――――――――――――――――
No.1431
写真を一覧で見たい方は、HP『~Hanaemi~』をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
アーカイブ
ブログ内検索
Rakuten widget
カテゴリー
NINJA TOOLS